ブログ訪問ありがとうございます。
21日土曜日は冬至です。
東西線早稲田駅にある
牛込高田町鎮座
「穴八幡宮」
一陽来復御守の頒布が始まります。
冬至の日から節分までの期間しか手に入れることができませんし、おまつりの仕方には細かいルールがあります。少々面倒に感じること・・・そういうことをきっちりやる方のみご利益をいただけるのでしょう。
・冬至の日
・大晦日
・節分
この三日のうちのどれかの深夜12時に、その年の恵方に向けて壁に貼ります。
・恵方に貼るのではありません
・貼り直し無効です
・画びょうなどで貼ってはいけません
神棚があれば、神様と同じ高さにします。
高くても低くてもいけません。
ググるとたくさん情報が出てきますので、気になる方はぜひ!
冬至の日はものすごい人出です。
・大混雑なので私は2時間滞在を覚悟します
・トイレ注意
・混んでいたら、参拝は別日に出直しもあり
写真は2024年の為の御守りです。
金運アップを願う方は一度お出かけしてみてはいかがでしょうか?
本日もお読みくださりありがとうございました。
