top of page

結婚はスタート

  • 執筆者の写真: hakuhosanmeigaku
    hakuhosanmeigaku
  • 2024年11月26日
  • 読了時間: 1分

ブログ訪問ありがとうございます。


息子の友人が結婚しまして。

おめでたいことです。


縁があって出会い結婚をして家族を作る。

この「縁があって」というのは、算命学で「共通干支(かんし)がある」というのを指します。専門用語になりますが、


大半会(だいはんかい)

律音(りっちん)

納音(なっちん)


お互いにこの関係があると結婚のご縁があります。

(不思議なことに共通干支はたいていの親子にあります)


ご縁がある人とは、ナンダカンダけんかをしても長く続きやすい関係です。そして、切ろうと思った時にはこじれて切りにくい関係でもあります。


もちろん、共通干支がない相手とも結婚します。


ご縁が濃くても薄くても、築き上げていくのです。

異なる環境で育った二人が家族になるのですから、コミュニケーションがとても大事になります。築き上げる・・・継続は力なり、ですね。

幸多かれと祈ります。


本日もお読みくださりありがとうございました。




 
 
bottom of page